3連休、家族とべったりでイライラしませんでしたか?
2021.9.21
心理カウンセラーの山田孝典です。
3連休、お疲れ様でした(笑
連休最終日の今日は、長男の誕生日でした。
昨日から今日は長男の望むことを何でもしてあげようと思っていたのですが、
そんな矢先、かなり1人の時間が欲しくなりました。
なぜなら、一昨日も昨日も、ずっと家族と一緒だったからです。
もともと私、1人の時間が欲しいタイプ。
家でも家族がいる、お出かけも家族と一緒。
かなりイライラしていたと思います。
あなたはどうでしょうか?
家族と何日もずっと一緒にいると、イライラしてきませんか?
虐待していた頃の私だと、キレていましたね。
キレて、出先から1人で帰宅して寝ていたと思います。
もしあなたも同じようにイライラしていたら、
こういう言葉を呟いてみて欲しいです。
「これでいいのだ〜〜〜」
「これが幸せなんだ〜〜〜」
と。
私は今日イライラしてもう家族の顔を見たくないという時があったのですが、
これを呟いた時に、
頭の中のイライラがスーーーっと抜けていくのを感じました。
イライラしている時に何を考えていたかというと・・・
「この3連休、何も勉強できなかったな〜」
「何もスキルアップのために時間使ってないな〜」
でした。
だから、家族と離れて1人の時間が欲しかったのです。
ですが、今日は長男の誕生日。
1人でキレて帰宅したらお祝いムードが台無しです。
なので、良かったです。
おかげでその後、上野に行って、夕飯の真鯛を一緒に買い、ケーキも一緒に買いました。
それこそ、かけがえのない時間ですよね。
家族に時間をたっぷり使っているあなたは、
本当に素晴らしいパパです。
それ以上、もう何もする必要はないですよ。
スキルアップする必要ないし、
会社で価値を示す必要もありません。
休みの時間を家族と一緒に過ごしているだけで、
あなたは十分素晴らしい。
最高の存在なんです。
そのことをしっかりと自分で認めてあげてください。
P.S.日曜日にお台場に魚釣りに行きました。
サビキという初歩的な釣りなのですが・・・
サバやコノシロが釣れました。
サバは持って帰って食べました。
美味しかったです!
このブログを書いた人

虐待・夫婦問題専門カウンセリング ヤマダ心理サポート 山田孝典
1986年兵庫県明石市生まれ。年上の奥さんと結婚した後、2人の子を授かるも、イライラをコントロールできずに、我が子を虐待してしまう。
家族と幸せに暮らせるようになるため、育児系のブログやウェブサイト、公共の無料相談、クリニック・病院の心療内科・精神科、民間カウンセラー(アダルトチルドレン系)に助けを求めるも状況は改善されず。。
別居・離婚寸前だったが、心屋塾に入門し、虐待をやめることができ、「今の自分でもいいんだ」と思える、実用的で現実的に効果のある方法・ポイントにたどり着き、虐待をやめられて、奥さんとも円満に暮らせるようになった。
無料メール講座のご案内
イライラして子どもを叩いてしまうという会社員のパパへ
なぜ「今の自分を認めていないと」子どもを叩いてしまうのか?
夫婦円満になって、子どもを叩くのをやめる方法が学べる7ステップメール講座を無料でお受け取りください。
今だけ無料!