自分の写真、動画を見れますか?簡単自己肯定感アップ術
2019.3.5
コンテンツ
自己紹介の動画が恥ずかしくて見られない
先日、とある研修を受けてきました。「受講生に自己紹介をする」という研修内容です。
そのとき、研修受ける前と受けた後の変化を確かめるため、動画を撮っていました。
↓↓↓
(動画の一部切り抜きです)
研修中は恥ずかしくなく、むしろ堂々とできていたのですが…。
家に帰ってそれを見ると、
めttttっちゃ恥ずかしい
と感じたんです。
特に、奥さんに見せるのが、
無理!1人で勝手に見て!!!
というぐらい、恥ずかしかったんです。
今、1人で見る分にはけっこう冷静に見れるんですが、人に見せる、それも「奥さんに見せる」というのがすごい恥ずかしかったです。
この奥さんに対する「自分の反応」を見て、
あっ、まだ自分が自分を認めてないな
って痛感しました。自己肯定感がまだまだ低いな~ってことです。(あなたには毎日偉そうに言ってるのにね!)
自分の動画・写真をしっかり見てあげよう
思い返してみれば、私が通った心屋塾のマスターコースの初日の宿題が、自分の自己紹介動画を10回見るというものでした。
そのときも、めっちゃ恥ずかしかったです。しかし、「自分が変わりたくいっている塾」だし、そんな塾の「宿題」である以上、やらないわけには行きません。(←優等生の思考でした)
そこで、勇気を出して自分の自己紹介動画を10回見ました。何回か見るうちには慣れていたのですが…。
見終わって、「すごく恥ずかしかった」とフェイスブックの塾生グループに投稿すると、すごい数のイイね!がついたのでびっくりしました。
- 今まで自分が自分を全く見てなかったこと
- 自分が自分を見るだけで、こんなにイイね!(承認)が集まったこと
にびっくりしたのです。
動画を見る=自分が自分を見る、認める⇒人から承認された
というできごとでした。
フェイスブックをしていなかったり、あまり人と関わらないことがあっても、もしあなたが、「自分の動画を見るのが恥ずかしい」って思ったら、すぐにやってみてください!
何かイイこと起きるの間違いなし
です!
このブログを書いた人

虐待・夫婦問題専門カウンセリング ヤマダ心理サポート 山田孝典
1986年兵庫県明石市生まれ。年上の奥さんと結婚した後、2人の子を授かるも、イライラをコントロールできずに、我が子を虐待してしまう。
家族と幸せに暮らせるようになるため、育児系のブログやウェブサイト、公共の無料相談、クリニック・病院の心療内科・精神科、民間カウンセラー(アダルトチルドレン系)に助けを求めるも状況は改善されず。。
別居・離婚寸前だったが、心屋塾に入門し、虐待をやめることができ、「今の自分でもいいんだ」と思える、実用的で現実的に効果のある方法・ポイントにたどり着き、虐待をやめられて、奥さんとも円満に暮らせるようになった。
無料メール講座のご案内
イライラして子どもを叩いてしまうという会社員のパパへ
なぜ「今の自分を認めていないと」子どもを叩いてしまうのか?
夫婦円満になって、子どもを叩くのをやめる方法が学べる7ステップメール講座を無料でお受け取りください。
今だけ無料!