子育てでイライラして、ふと、不労所得が欲しくなりませんか?
2019.7.15
おはようございます。
虐待・夫婦問題専門心理カウンセラーの山田孝典です。
3連休明けの月曜日ですが、
あなたはどんな気持ちで迎えていますか?
よっしゃーーー!会社に行ける!とは、あまり思いませんよね(笑
はぁ・・・3連休だったけど、自分のこと、何もできなかったな・・・。
家族にべったりで終わってしまった。
つらすぎる。
そう思っていませんか?
そしてそんなとき、ふと、不労所得が欲しくなったりしませんか?
この生活から抜け出すために、サイドビジネスをやろう!
とか、株で儲けて働かなくてもいいようになるぞ!
なんて思ったりしませんか?
私は今でもそんな思いが湧いてくることもありますよ。
私はこの3連休、まさに家族べったりでした。
自分の時間…私の認識する限りはありません(笑
日曜日に今日は家族と出かけたし、
明日はやりたいことちょっとはできたらいいな~!
って思っても、結局翌日の月曜日(祝日)の朝には、
子どもがプールに行きたーい!遊びに行きたーい!
って言いますもんね。
不労所得が欲しくなるとき
今でこそ冷静に自分を見ることができるようになりましたが、
私が虐待していた4年ほど前は、
不労所得が欲しくて欲しくてしょうがなかったですよ。
あなたは不労所得が超欲しい!
って思ってたりしませんか?
なんで不労所得が欲しいかっていうと…
- 家族サービスに疲れた
- 子育てでイライラする
- 自分の時間が欲しい
からじゃないでしょうか?そういう時に、不労所得って欲しくなるんですよね。
つまり、
- 家族から逃げたい
- 子育てから逃げたい
- 1人になりたい
からの、不労所得さえあればそれが実現可能!
そんな思考回路になっていると思うんです。
私もこの3連休、日曜日に府中の大國魂神社というところに、
妻が行きたいと言うので家族で出かけたんです。
府中には大國魂神社しか用事はないので、
参拝が終わった後、駅前の伊勢丹でご飯食べて、
その後は妻が伊勢丹でウインドーショッピングしている間、
私は子どもとトイザらスに。
神社しか特に行きたいわけではなかった私にとっては、
とにかく早く家に帰りたい。
正直そう思っていました。
帰りの電車では寝てましたね。
新宿で乗り換えるときに起きたのですが、
そんなときにふと、不労所得欲しいな・・・・。
って思っていました。
今の自分を認めること以外にない
こういうとき、本当に必要なのは不労所得ではありません。
私が常にお伝えしている、今の自分を認めることです。
- 家族サービスやっているだけで十分だ
- 会社に行ってるだけで十分だ
- 子どもと遊んでるだけで十分だ
そうやって自分で自分を認める、褒めることがとても大切です。
それ以外にありません!!
不労所得を得ようと、
資産運用を勉強し始めたり、
副業を始めようとすると、
ますますイライラ地獄になりますからね。
時間がない時間がない…
と、家族を粗末に扱うようになり、
ますます自分はなんのために生きているんだ…
そういうスパイラルにはまりますよ。
絶対にそうはしないようにしてください!
何もしない方がましです。
むしろ、何もしないことが正解です。
働いてお金もらって、家族を養う。
それだけで十分ですよ。
今日も、ご苦労さまです。
自分で自分をねぎらってくださいね。
素晴らしいことをしているんですよ!
P.S 府中の大國魂神社
このブログを書いた人

虐待・夫婦問題専門カウンセリング ヤマダ心理サポート 山田孝典
1986年兵庫県明石市生まれ。年上の奥さんと結婚した後、2人の子を授かるも、イライラをコントロールできずに、我が子を虐待してしまう。
家族と幸せに暮らせるようになるため、育児系のブログやウェブサイト、公共の無料相談、クリニック・病院の心療内科・精神科、民間カウンセラー(アダルトチルドレン系)に助けを求めるも状況は改善されず。。
別居・離婚寸前だったが、心屋塾に入門し、虐待をやめることができ、「今の自分でもいいんだ」と思える、実用的で現実的に効果のある方法・ポイントにたどり着き、虐待をやめられて、奥さんとも円満に暮らせるようになった。
無料メール講座のご案内
イライラして子どもを叩いてしまうという会社員のパパへ
なぜ「今の自分を認めていないと」子どもを叩いてしまうのか?
夫婦円満になって、子どもを叩くのをやめる方法が学べる7ステップメール講座を無料でお受け取りください。
今だけ無料!