うまく笑えない?いつから笑えなくなった?シンプルな原因はこれ。
2019.4.5
もしかしてあなたは「うまく笑えない」って感じたことありませんか?うまく…?「うまく」ってなんでしょうか。実は私も、うまく笑い方がわかりませんでした。あなたも同じことで悩んでいるかもしれません。しかしよく考えれば、原因は簡単でした。
コンテンツ
笑いたいときに笑うのが自然な振る舞い
とても簡単な話ですよ。
- 笑いたいときに笑う
- 嬉しいときは嬉しい
- 悲しむときに悲しむ
- 泣きたいときに泣く
それだけ聞くと、すごく自然ですよね?当たり前のことです。
なぜ、あなたはうまく笑えなくなったか?
それは、
笑いたくないときに、笑おうとするから
うまく笑えなくなっちゃったんですよ。
何でも笑う必要ないですよ。誰にでも優しくしたり、親切にしたりする必要ないんです。
- 友達には優しくしなさい
- 人には親切にしなさい
- 困っている人がいたら助けなさい
そんな風に、親や先生の教えを聞いた覚えありませんか?
- 本当は嫌いな子なのに、優しくしてあげた
- 興味ないのに、親切にしてあげた
- 助ける気はないのに、助けてあげた
そんな経験ありませんか?あるとしたら要注意。不自然ですよね。
- 嫌いな子には、優しくしない
- 興味ないなら、親切にしない
- 助ける気はないなら、助けない
これが自然です。親や先生の言いつけを守るうちに、本当の自分の気持ちがわからなくなってきたのかもしれません。
笑いたくもないのに、
- 笑わないと仲間外れになるから、笑う
- 笑ってないと親が悲しむから、笑う
- 笑ってたら攻撃されないから、笑う
そんな風にしているうちに、自分を守るために、どんなときでも笑うことが当たり前になってしまった。これがあなたの今の状態ではないでしょうか?
いつから閉じたんだろう?
小学校3年のときはもう、閉じてたな。
自分らしく笑う方法
「うまく笑う」ってどういうことでしょうか?
おそらくあなたが言ってる「うまく」っていうのは、
自然と心からの笑みがこぼれる状態
ですよね。
そうなるには、「楽しい」に限らず、自分の感情を取り戻すことが必要です。
そのためのヒントは、あなたが「嫌い」と感じる人にあります。あなたの身の回りに、「この人嫌い」と感じる人はいませんか?
- 会社の上司がいつも怒っている
- 習い事の先生がいつも無表情だ
- よく行くお店の怖い顔してる人
そういう、あなたの心をざわざわさせるような人をリストアップしてください。
その人こそ、実はあなたが切り捨ててきた、ないものにしてきた、本来のあなたの感情を表現している人です。
つまり、
- 不機嫌なときに怒ること
- 無表情で冷たい感じ
- お金払ってるのに怖い顔する感じ
それがあなたが本来やっていた、自然な表情なんです。それがいつからか、誰にでもいい顔し始めちゃったんですよね。
- 自分を守るため
- 親から愛されるため
そんな理由があったのでしょう。
自然に笑えるようになるためには、
- 怒るときは怒る
- 無表情・冷たい顔もする
- 怖い顔もする
そういう表情もあっていいと自分に許可する必要があります。そうしないと、常に笑っている変な人になってしまいます。
もし、心当たりがあるなら、ぜひ、まずは怒ったり、冷たい人になったり、怖い人になってみてください。必ず、あなたに自然な笑みが戻ってきます。もし、よくわからない人は、私のセミナーで直接聞きに来てくださいね♪
このブログを書いた人

虐待・夫婦問題専門カウンセリング ヤマダ心理サポート 山田孝典
1986年兵庫県明石市生まれ。年上の奥さんと結婚した後、2人の子を授かるも、イライラをコントロールできずに、我が子を虐待してしまう。
家族と幸せに暮らせるようになるため、育児系のブログやウェブサイト、公共の無料相談、クリニック・病院の心療内科・精神科、民間カウンセラー(アダルトチルドレン系)に助けを求めるも状況は改善されず。。
別居・離婚寸前だったが、心屋塾に入門し、虐待をやめることができ、「今の自分でもいいんだ」と思える、実用的で現実的に効果のある方法・ポイントにたどり着き、虐待をやめられて、奥さんとも円満に暮らせるようになった。
無料メール講座のご案内
イライラして子どもを叩いてしまうという会社員のパパへ
なぜ「今の自分を認めていないと」子どもを叩いてしまうのか?
夫婦円満になって、子どもを叩くのをやめる方法が学べる7ステップメール講座を無料でお受け取りください。
今だけ無料!