【3つのステージの重要ポイント】問題だらけのステージ→いきなりゴールは無理!を公開しました。
2020.2.21
昨日、人生の3つのステージという動画を公開しました。
あのステージを提示した一番の理由を言うの忘れていました。
それがこの動画のテーマです。
そう、問題だらけのステージ→いきなりゴールは無理という話です。
無理なのですが、問題だらけ=今の自分を認めたくない、
今の自分を認められていないからこそ、
いきなり大逆転ゴールを目指そうとしてしまうのです。
ですが、うまくいきません。
なぜなら、潜在意識では「今の自分はダメだ」って思ってるから、
ゴールを目指せば目指すほど、
「ダメな自分」ばっかり見続けることになるんです。
そんな状況に絶望したとき、
そんな状況に疲れ果てた時に、
何らかの事件が起きるようになっています。
心屋的にいうと、強制終了というやつです。
強制終了してはじめて、
何かがおかしい。
今までの何かがおかしかったのではないか?
と考えられるようになります。
そうして、自分を認めるということに、
嫌でも向き合わせられることになるようになっています。
嫌でもそういう状況になっていくので、
いきなりゴールを目指していてもいいっちゃあいいです。
最終的には自分を認めることになっていくので。
では、動画をご覧ください。
P.S.自分を認めるについては、
無料メール講座でしっかり解説しています!
まずは登録してみてね^^
このブログを書いた人

虐待・夫婦問題専門カウンセリング ヤマダ心理サポート 山田孝典
1986年兵庫県明石市生まれ。年上の奥さんと結婚した後、2人の子を授かるも、イライラをコントロールできずに、我が子を虐待してしまう。
家族と幸せに暮らせるようになるため、育児系のブログやウェブサイト、公共の無料相談、クリニック・病院の心療内科・精神科、民間カウンセラー(アダルトチルドレン系)に助けを求めるも状況は改善されず。。
別居・離婚寸前だったが、心屋塾に入門し、虐待をやめることができ、「今の自分でもいいんだ」と思える、実用的で現実的に効果のある方法・ポイントにたどり着き、虐待をやめられて、奥さんとも円満に暮らせるようになった。
無料メール講座のご案内
イライラして子どもを叩いてしまうという会社員のパパへ
なぜ「今の自分を認めていないと」子どもを叩いてしまうのか?
夫婦円満になって、子どもを叩くのをやめる方法が学べる7ステップメール講座を無料でお受け取りください。
今だけ無料!