【残席あり】本日15:00~、五反田でオープンカウンセリングに登板します!
2019.3.27
こちらでご案内した、心屋塾のオープンカウンセリングは本日開催です。
↓↓
【告知】2019/3/27(水) 心屋塾オープンカウンセリングに登板します!
まだ
残席あります!
- 昨日夫婦喧嘩をした
- 昨日嫌なことがあった
- 早く解決したいことがある
- いつも同じことで悩んでしまう
そんな、直近の悩みある方はいませんか?
それは、オープンカウンセリングに来るための出来事だったのかもしれませんよ(*^o^*)
悩みがなくても大丈夫です、ぜひ気軽にご参加ください!
- 3/27(水) 15:00~17:00(14:55開場)
- JR五反田駅 徒歩3分 レンタルスペース
東京都品川区西五反田1丁目26−2 五反田サンハイツ 703 - お申し込みはこちらのフォームから
コンテンツ
桜が咲いてきました
今日はいい天気ですね。朝、子どもを保育園に送っていくとき、目黒川沿いの桜が咲いててとても綺麗でした。
花見をするボートが川を行ったり来たりしていました。目黒川名物です。
イチローの引退
最近ホットな話題がイチロー選手の引退です。
昨日、イチローの大リーグのプレー集みたいなのを見ていたのですが、やっぱり日本人が大リーグとか海外で活躍するのって、見ていてとても気持ちがいいですね。
オープンカウンセリングに来てみませんか?
さて、そんな今日この頃ですが、もしあなたが今日、15時ぐらい時間が空いてるというなら、ぜひ五反田で開催するオープンカウンセリングへお越しください。
- 雑談するだけでもOKです!
- 聞いてるだけでもOKです!
ぜひお会いしましょう♪
カテゴリー: ブログ 現在募集中のセミナー・イベント
このブログを書いた人

虐待・夫婦問題専門カウンセリング ヤマダ心理サポート 山田孝典
1986年兵庫県明石市生まれ。年上の奥さんと結婚した後、2人の子を授かるも、イライラをコントロールできずに、我が子を虐待してしまう。
家族と幸せに暮らせるようになるため、育児系のブログやウェブサイト、公共の無料相談、クリニック・病院の心療内科・精神科、民間カウンセラー(アダルトチルドレン系)に助けを求めるも状況は改善されず。。
別居・離婚寸前だったが、心屋塾に入門し、虐待をやめることができ、「今の自分でもいいんだ」と思える、実用的で現実的に効果のある方法・ポイントにたどり着き、虐待をやめられて、奥さんとも円満に暮らせるようになった。
無料メール講座のご案内
イライラして子どもを叩いてしまうという会社員のパパへ
なぜ「今の自分を認めていないと」子どもを叩いてしまうのか?
夫婦円満になって、子どもを叩くのをやめる方法が学べる7ステップメール講座を無料でお受け取りください。
今だけ無料!