「本音」は人を安心させるし、自分が安心する
2019.3.23
仮にその本音が・・・
- 汚いこと
- 醜いこと
- ひどいこと
でも、本音は聞いた人を安心させます。
言った本人は、
やっと言えたっ
って安心します。
本音って、とにかく「安心」するものなんですね。
「あの人、私のこと嫌いなんじゃないか?」って思ってとします。そう思ってる状態が続くとどう感じるでしょうか?
「嫌いなら嫌いとはっきり、早く言ってくれ!」って思いますよね?
そしていざ、「あなたのこと嫌い」って言われると、傷つくかもしれませんが、「やっぱりそうだったんだ」って、ほっとしませんか?
嫌いって言われるのって、嬉しくはないですよね?でも安心するんですよ、その人の本音が聞けたから。
あなたは誰かに本音を隠していませんか?
あなたが、
- これは言いにくい
- これは言ってはいけない
と思って、心の奥にしまってる、その本音。実は誰かが言われるのを待ち望んでるかもしれませんよ?
本音には、大きな力があります。人の表情を180度変えてしまうものです。
もしあなたが暗い、浮かない、ぱっとしない表情なら、早く本音を出してしまいましょう。
みんなそれを待っていますよ。
言いにくい、言ってはいけないと思ってるって、言い換えると「遠慮」ですよね。
その遠慮、いりません。
それを待ってる人がいます。
早く本音を出してあげてください。
自分のために、誰かのために。
このブログを書いた人

虐待・夫婦問題専門カウンセリング ヤマダ心理サポート 山田孝典
1986年兵庫県明石市生まれ。年上の奥さんと結婚した後、2人の子を授かるも、イライラをコントロールできずに、我が子を虐待してしまう。
家族と幸せに暮らせるようになるため、育児系のブログやウェブサイト、公共の無料相談、クリニック・病院の心療内科・精神科、民間カウンセラー(アダルトチルドレン系)に助けを求めるも状況は改善されず。。
別居・離婚寸前だったが、心屋塾に入門し、虐待をやめることができ、「今の自分でもいいんだ」と思える、実用的で現実的に効果のある方法・ポイントにたどり着き、虐待をやめられて、奥さんとも円満に暮らせるようになった。
無料メール講座のご案内
イライラして子どもを叩いてしまうという会社員のパパへ
なぜ「今の自分を認めていないと」子どもを叩いてしまうのか?
夫婦円満になって、子どもを叩くのをやめる方法が学べる7ステップメール講座を無料でお受け取りください。
今だけ無料!